2024.10.10 目の愛護デー

・むぎごはん

・さんまのおかか煮

・こまつなのアーモンド和え

・にら玉汁

・ブルーベリーゼリー

・牛乳

 

今日の給食には目に良い栄養素がたっぷり入っています。カロテンは目の粘膜を守る働きがあり、人参やこまつな、ニラなどの色の濃い野菜に多く含まれています。

 

2024.10.9

・ミルク食パン

・トマトクリームスパゲッティ

・しおこうじミネストローネ

・オレンジ

・牛乳

 

今日のスープにはしおこうじが入っています。しおこうじを入れることで、調味料の量を調整できます。昔ながらの調味料を食事に取り入れていきたいですね。

 

 

 

2024.10.8 郷土料理「鳥取県」

・どんどろけめし

・たまごやき

・ブロッコリーのごま和え

・イワシ団子のすまし汁

・牛乳

 

「どんどろけめし」は油でいためた豆腐を混ぜた炊き込みご飯です。「どんどろけ」とは「雷」のことです。豆腐を炒めるときの音が雷に似ているからこの名前がついたそうです。

 

2024.10.7  みそ汁のススメ

・むぎごはん

・ししゃもフリッター

・茎わかめの炒り煮

・赤みそのみそ汁

・牛乳

 

みそは、大豆や米・麦などに塩とこうじを加えて発酵・熟成させて作る、日本の伝統的な発酵食品です。今日のみそ汁に使われている赤みそは白みそに比べて熟成期間が長いみそです。

 

2024.10.4

・むぎごはん

・きつねうどん

・厚揚げともやしの炒め物

・かなぎのつくだ煮

・牛乳

 

給食の食器はお家と同じで、落とすと割れる磁器食器です。食器の裏にはマークがついています。これは春日市のマークになっています。

2024.10.3 ファイバー献立

・むぎごはん

・マーボー豆腐

・バンバンジーサラダ

・りんご

・牛乳

 

今日のデザートにはりんごがあります。りんごには食物繊維のペクチンが豊富に含まれています。食物繊維はおなかの掃除をしてくれるのでお通じがよくなります。

2024.10.2  世界の料理「ドイツ」

・ライ麦食パン

・グーラッシュ

・ジャーマンポテト

・ヨーグルト

・牛乳

 

「グーラッシュ」は肉やジャガイモや野菜をトマト味で煮込んだ料理です。「ジャーマン」は英語でドイツ、「ポテト」は芋のことです。

2024.10.1

・むぎごはん

・さばの煮つけ

・小松菜の煮浸し

・沢煮椀(さわにわん)

・牛乳

 

給食で使用しているお米は福岡県が品種開発した県産ブランド米「夢つくし」「元気つくし」の一等米です。10月下旬から新米に切り替わっていきます。

2024.9.30  みそ玉給食

・しそ麦ごはん

・豚肉と厚揚げの煮物

・みそ玉みそ汁

・黄桃

・牛乳

 

今日の献立はみそ玉給食です。みそ玉はお湯に溶かして食べます。み玉は非常食として備えておくこともできます。写真には黄桃を乗せ忘れていますが、給食では提供されています。

 

2024.9.27 かみかみこんだて

・麦ごはん

・たらとナッツの揚げ煮

・ほうれん草とのりのスープ

・マヨいりこ

・牛乳

 

今日のこんだては「かみかみこんだて」でかみかみ食品は「マヨいりこ」です。よく噛むと脳が刺激され、脳の働きを活発にします。記憶力や集中力アップにつながります。

2024.9.26 選択給食「オムレツ・ハンバーグ」

・白ご飯

・ハンバーグ または オムレツ

・デミソース

・こふき芋

・豆乳入りみそ汁

・牛乳

 

今日の給食は選択給食です。ハンバーグもオムレツもデミソースをかけて食べてもらいました。肉は卵よりもたんぱく質を多く含んでいます。

 

2024.9.25 教科との関連「野菜の名前」

・キャロットパン

・ポークビーンズ

・キャベツとコーンのサラダ

・なし

・牛乳

 

今日の給食は、教科との関連で、野菜の英語を使ったメニューになっています。給食を食べながら、野菜の英語に気付いて食べてもらいたいです。

2024.9.24

・麦ごはん

・イワシのぬかみそ炊き

・切干大根のナッツ和え

・つくね団子汁

・牛乳

 

今日の給食の「イワシのぬかみそ炊き」に使用しているイワシは、よくかんで食べれば、骨まで食べれるイワシを使用しています。カルシウムも一緒に摂りましょう。

2024.9.20 郷土料理「滋賀県」

・むぎごはん

・わかさぎの唐揚げ

・小松菜のごま和え

・じゅんじゅん

・牛乳

 

今日の郷土料理は「滋賀県(しがけん)」です。「じゅんじゅん」とは牛肉や鶏肉をすき焼き風に味付けをした鍋料理のことです。

2024.9.19

・むぎごはん

・じゃがいもの中華そぼろ煮

・茎わかめときゅうりのサラダ

・味付けのり

・牛乳

 

今日の給食はじゃがいもの中華そぼろ煮で赤みそをベースにした味付けで仕上げにごま油を入れて中華風に仕上げています。少し甘めに仕上がっているので子どもでも食べやすいと思います。

 

2024.9.18 ファイバー献立

・はいが食パン

・スパゲッティボンゴレ

・野菜スープ

・オレンジ

・ぎゅうにゅう

 

今日はファイバー献立です。胚芽食パンに使われている胚芽(はいが)には食物せんいがいっぱいです。腸の運動をうながして、おなかの中のいらないものを押し出してくれます。

2024.9.17  中秋の名月

・萩ご飯

・さんまのかぼすレモンに

・きゅうりのしそ和え

・里芋のみそ汁

・十五夜大福

 

今夜は「中秋の名月」の日です。中秋の名月とは旧暦の8月15日(十五夜)の月のことです。別名「いも名月」とも呼ばれています。

2024.9.13

・むぎごはん

・エッグカレー

・フルーツヨーグルト

・ぎゅうにゅう

 

今日の給食のカレーには卵やレンズ豆やほうれん草、じゃが芋、たまねぎ、人参、ベーコンなどたくさんの具材が入っています。うずらの卵も気をつけて食べるよう放送して注意しています。

2024.9.12

・むぎごはん

・いそに

・小松菜のナッツ和え

・あさりのつくだ煮

・ぎゅうにゅう

 

今日の給食にはアサリが入っています。アサリは体を元気にするたんぱく質や血を作る鉄分がたくさん入っています。ビタミン12も豊富で血液を作るために欠かせない栄養素です。

2024.9.11 世界の料理(フランス)

・ライ麦しょくパン

・あじのからあげラタトゥイユ添え

・ポタージュ・リエ

・洋ナシ

・ぎゅうにゅう

 

「ラタトゥイユ」はフランス南部プロヴァンス地方の郷土料理でトマトやパプリカ、ズッキーニなどの夏野菜をたっぷり使う煮込み料理です。

2024.9.10 とれたてうまかばい給食(アスパラガス)

・むぎごはん

・マーボー豆腐

・アスパラガスのごま和え

・オレンジ

・ぎゅうにゅう

 

今日の給食のアスパラガスは那珂川市で収穫された新鮮なものです。ビニールハウスの中で栽培されていて、葉っぱが病気にならないように気をつけて育てているそうです。

 

2024.9.9 あさごはんのススメ

・むぎごはん

・焼きうどん

・トマトと卵のスープ

・そぼろふりかけ

・ぎゅうにゅう

 

今日の朝ごはんのススメは「トマトと卵のスープ」です。朝ごはんをしっかりと食べることで水分だけでなく体に必要なミネラル分も補うことができます。

2024.9.6

・むぎごはん

・ジャージャン豆腐

・とうがんスープ

・アーモンド

・ぎゅうにゅう

 

今日のスープに入っている冬瓜は、夏やさいですが、漢字では「冬の瓜」と書きます。冬まで保存がきくことからこの名前がついたそうです。

2024.9.5 福岡県産品の日(博多ナス)

・むぎごはん

・ししゃもフライ

・じゃがいもの彩りきんぴら

・博多ナスのみそ汁

・ぎゅうにゅう

 

今日のナスは福岡県産の「博多ナス」を使っています。博多ナスはえぐみが少なく、まろやかな口当たりが人気です。

2024.9.4 お楽しみこんだて

・オープンサンド

(ミルク食パン・スクエアエッグ・ツナマヨサラダ・スライスチーズ)

・スープミネストラ

・ぎゅうにゅう

 

今日のオープンサンドは自分でスクエアエッグやツナマヨサラダ・チーズなどを挟んだりして自由に食べてもらいました。

2024.9.3 しおこうじきゅうしょく

・むぎごはん

・さばのごまみそ煮

・キャベツのたまごとじ

・しおこうじとりごぼう汁

・ぎゅうにゅう

 

とりごぼう汁には、しおこうじを使っています。しおこうじのような、はっこう食品は日本のでんとう食です。

2024.9.2

・むぎごはん

・あつあげのみそ煮

・バンサンスー

・かみかみ昆布

・ぎゅうにゅう

 

今日はかみかみ昆布が出ています。こんぶを乾燥させたものです。そのままカリカリと食べる子どもたちもいます。

2024.8.28 福岡県産品の日

・こめこパン

・やきビーフン

・あんにんどうふ

・ぎゅうにゅう

 

今日のパンは米粉と小麦を混ぜて作られた米粉パンです。米粉は福岡県産の「ヒノヒカリ」、小麦粉には福岡県産の「ミナミノカオリ」が使われています。

よくかんで味わってみましょう。

2024.7.18

・なつやさいのカレー

(むぎごはん)

・ぎゅうにゅう

・アップルサラダ

 

今日の給食はなつやさいのカレーです。トマトやピーマン、なす、かぼちゃなどのなつやさいが沢山入っています。やさいが苦手な子もカレーだと食べやすいかもしれません。

2024.7.17 せんたく給食(とうもろこし・えだまめ)

・こくとうしょくパン

・やきそば

・あんにんどうふ

・とうもろこし・えだまめ

・ぎゅうにゅう

 

今日は選択給食でとうもろこしと枝豆です。とうもろこしには疲れをとるミネラルや炭水化物が多く含まれています。えだまめはおなかの調子を整える食物せんいやたんぱく質がおおくふくまれています

2024.7.16 郷土料理 大分県

・とりめし

・さばの塩焼き

・かぼす和え

・だんご汁

・ぎゅうにゅう

 

今日は大分県のきょうど料理です。とりめしは大分県に古くから伝わる料理です。かぼすは大分德さん全国の生産量98%が大分県産です。

2024.7.12 お楽しみこんだて

・タコライス(しろごはん)

・しおこうじミネストローネ

・すいか

・ぎゅうにゅう

 

今日は塩こうじ給食です。塩こうじは発こう食品の一つです。腸の調子をととのえ、免疫力を高めてくれます。今日はミネストローネのスープに入っています。

2024.7.11 かみかみこんだて

・むぎごはん

・じゃがいものうま煮

・こまつなの和え物

・ぎすけに

・ぎゅうにゅう

 

今日「かみかみ献立」の日です。「ぎすけに」は入り大豆といりこを甘辛くからめた料理です。よくかんで食べましょう。

2024.7.10 あさごはんのススメ 「オクラ」

・はいがしょくパン

・白身魚フライ

・オクラのマヨソテー

・トマトスープ

・ヨーグルト

・ぎゅうにゅう

 

朝ごはんのススメは「オクラ」です。今日のマヨソテーは簡単に作れるので、ぜひ、ちょうせんしてみてください。

2024.7.9 教科との関連「ゴーヤ」

・むぎごはん

・マーボーどうふカレーあじ

・なつやさいのはるさめサラダ

・アーモンド

・ぎゅうにゅう

 

ゴーヤは夏が旬の野菜です。ビタミンやミネラル類といった栄養素が多く含まれています。肉や魚と一緒に調理すると夏バテ予防や疲労回復に効果的です。

2024.7.8 県産品の日「きゅうり」

・むぎごはん

・あつやきたまご

・はかたきゅうりのしおこんぶあえ

・しおこうじとうがんスープ

・かんぱちそぼろふりかけ

・ぎゅうにゅう

 

今日は福岡県産品の日「博多きゅうり」です。キュウリの旬は夏ですが、博多きゅうりはハウス栽培などにより一年を通して栽培されています。

 

2024.7.5 行事食 七夕

・むぎごはん

・きびなごのいそべあえ

・ポテトきんぴら

・たなばたじる

・たなばたゼリー

・ぎゅうにゅう

 

今日の七夕汁はそうめんの代わりに魚そうめん、夜空に見立てたほうれん草、星形の人参がはいっています。

2024.7.4 ファイバーこんだて

・むぎごはん

・あつあげとナッツの中華炒め

・きくらげとニラの卵スープ

・ぎゅうにゅう

 

今日は「きくらげ」の入ったスープです。きくらげはきのこの仲間です。きのこには食物繊維がおおっく含まれ、お腹の掃除をしてくれます。

2024.7.3

・ミルクねじりパン

・ポークスパゲッティ

・アスパラとポテトのサラダ

・オレンジ

・ぎゅうにゅう

 

「アスパラガス」は春から夏にかけておいしくなる野菜です。土の中から出てきたものを収穫します。

2024.7.2 みそしるのススメ

・むぎごはん

・いわしのさっぱり煮

・くきわかめのサラダ

・なつやさいのみそしる

・ぎゅうにゅう

 

今日は「みそしるのススメ」の日です。今日のみそしるには夏野菜の「かぼちゃ」と「なす」が入っています。旬の野菜を入れることで、よりおいしくなります。

2024.7.1 世界の料理 大韓民国(韓国)

・ビビンバ(むぎごはん)

・スンドゥブチゲ

・ぎゅうにゅう

 

今日の給食は「大韓民国(韓国)」料理です。ビビンバの具はピリッとしているので、ご飯と一緒に混ぜて食べるよう声かけしています。ビビンは「混ぜ」、バは「ごはん」を意味します。

2024.6.28

・キーマカレー

・むぎごはん

・アーモンドサラダ

・メロンまたはすいか

・ぎゅうにゅう

 

今日の給食は選択給食で「メロン」と「すいか」です。くだものには体の調子を整える「ビタミン」が入っています。

 

2024.6.27 お楽しみこんだて

・てんむす

(むぎごはん、えびの天ぷら、のり)

・くきわかめのあえもの

・みそしる

・チーズ

・ぎゅうにゅう

 

今日の給食はお楽しみ献立で、ごはんとえびの天ぷらをのりで巻いて食べる「天むす」です。のりは福岡県の有明海でとれたものです。

2024.6.26

・こくとうしょくパン

・きりぼし大根のしおこうじスパゲッティ

・レタスと卵のスープ

・ヨーグルト

・ぎゅうにゅう

 

今日のスパゲッティにはしおこうじを使った和風のパスタとなっています。スープも野菜がたくさん入ったスープになっています。

 

2024.6.25 教科との関連:二年生生活科

・むぎごはん

・マーボーなす

・えだまめのナムル

・かなぎのつくだ煮

・ぎゅうにゅう

 

今日の給食は教科との関連で二年生の生活科「夏野菜を育てよう」のなつやさいをテーマにしています。今日はなす・枝豆・きゅうり・ピーマンを使っています。

2024.6.24

・むぎごはん

・あじの煮つけ

・じゃがいもの彩りきんぴら

・とりそぼろ汁

・ぎゅうにゅう

 

今日の給食は「アジ」です。アジには体をじょうぶにし、元気にする栄養がたくさん入っています。残さず、しっかり食べましょう。

2024.6.21 郷土料理(おきなわ県)

・むぎごはん

・ゴーヤチャンプルー

・ソーキ汁

・シークワーサーゼリー

・ぎゅうにゅう

 

今日の給食は郷土料理の「おきなわ料理」です。おきなわ料理はぶたにくを使った料理が多いです。にがうりもビタミンが多い夏野菜です。

2024.6.20

・むぎごはん

・かいせんうどん

・あつあげの炒め物

・アーモンドいりこ

・ぎゅうにゅう

 

春日市の食器は裏にマークが入っています。強化じきをつかっています。

みんなで使う食器なので大切に扱いましょう。

2024.6.19  食育の日

・げんまいごはん

・さんまのみぞれに

・じゃこいため

・つくねだんごじる

・ぎゅうにゅう

 

6月19日は「食育の日です。お家でもおうちの方と「食」についてぜひ、話し合ってみましょう。

2024.6.18 世界の料理「オーストラリア」

・はいがしょくパン

・チキンシュニッツェル

・マッシュポテト

・おしむぎのスープ

・オレンジ

・ぎゅうにゅう

 

今日は「オーストラリア」の料理です。シュニッツェルは「うすい肉」を意味する言葉です。ポテトを添えて食べることが多いです。

2024.6.17  福岡県産品の日(博多トマト)

・むぎごはん

・たまごやき

・こんぶサラダ

・夏野菜のぶた汁

・あさりのつくだ煮

・ぎゅうにゅう

 

今日の給食は県産品の日で、博多トマトを使用しています。博多トマトは10月から7月までの長期にわたって栽培されています。

2024.6.14

・とうもろこしごはん

・いわしのかんろ煮

・じゃがじゃこ

・とりごぼう汁

・ぎゅうにゅう

 

今から旬の「とうもろこし」には、エネルギーのもとになる炭水化物がたくさん含まれているので、つかれを吹き飛ばすにはぴったりの食材です。

2024.6.13 しおこうじきゅうしょく

・ぶたじゃこのしおこうじ丼

・えびだんごスープ

・アーモンド

・ぎゅうにゅう

 

しおこうじを料理に使うと、うまみが増して、おいしくなります。今日のしおこうじ丼はお肉もやわらかく、うまみたっぷりでおいしく出来上がりました。

2024.6.12 ファイバーこんだて

・ビーンズドッグ

・やさいスープ

・おうとう

・ぎゅうにゅう

 

ビーンズドッグの具材には豆や野菜などをケチャップで味付けしています。野菜には食物せんいが多く含まれていますが、にんじんやたまねぎよりもまめ類にはもっと多くの食物せんいがふくまれています。

2024.6.11 みそしるのススメ

・むぎごはん

・ししゃもフリッター

・キャベツのアーモンドソテー

・ごまみそ汁

・ぎゅうにゅう

 

今日はみそ汁のススメの日です。みそ汁は様々な食品をいれておいしく食べることができます。ぜひ、いろんなみそ汁を楽しまれてください。

2024.6.10

・むぎごはん

・あつあげの煮物

・バンサンスー

・オレンジ

・ぎゅうにゅう

 

今日の給食はあつい夏に、さっぱりと食べれる和え物「バンサンスー」です。ゴマがたっぷり入って美味しいですよ。

2024.6.7

・むぎごはん

・さばのにつけ

・こまつなのにびたし

・かきたまじる

・ぎゅうにゅう

 

今日の給食はさばの煮つけです。ハシを使って正しく持つと、豆や小さいものをつかんだり、魚を切ったりすることができ上手に食べることができます。

2024.6.6 かみかみこんだて

・むぎごはん

・いそに

・たこときゅうりの酢の物

・こんにゃくふりかけ

・ぎゅうにゅう

 

今日のこんだては「かみかみこんだて」です。よく噛むと、つばがたくさん出てきます。つばが食べものとまざり合うと味がよくわかるようになります。

2024.6.5

・ミルクしょくパン

・コーンクリームシチュー

・ツナとマカロニのサラダ

・パイン

・ぎゅうにゅう

 

「朝ごはんのすすめ」朝ごはんを食べると体温が上がり、体にスイッチが入り、目覚めます。朝ごはんを食べましょう。

2024.6.4 歯と口の健康週間

・わかめむぎごはん

・いわしカリカリフライ

・かみかみきんぴら

・じゃがもちのすましじる

・ぎゅうにゅう

 

6/4から6/10は「歯と口の健康週間」です。カルシウムの多い食べ物を食べたり、よくかんで食べたりすることは歯と口の健康づくりに欠かせません。

2024.6.3

・むぎごはん

・チンジャオロース

・汁ビーフン

・オレンジ

・ぎゅうにゅう

 

今日の給食は夏野菜の緑ピーマンと赤ピーマンが入ったチンジャオロースです。ピーマンはビタミンも豊富で栄養いっぱいです。

 

2024.5.31

・むぎごはん

・ポークカレー

・フルーツヨーグルト

・ぎゅうにゅう

 

今日はポークカレーで人気メニューです。カレーにはいろいろな種類のカレーがあります。今日の給食は豚肉が入ったポークカレーです。

2024.5.30

・むぎごはん

・ししゃもフライ

・キャベツとじゃこのサラダ

・みそしる

・ぎゅうにゅう

 

今日の給食は「みそしるのススメ」です。みそに使うダシにはいりこや昆布、かつお節、干ししいたけなどがあります。みなさんの家庭のダシは何を使っているでしょう

2024.5.29 選択給食(ヨーグルトまたはりんごゼリー)

・やまがたパン

・塩焼きそば

・コーンスープ

・ヨーグルトまたはりんごゼリー

・ぎゅうにゅう

 

今日の給食は、選択メニューで自分たちで選ぶ喜びとして給食を楽しんでもらえたらと思います。今年度は初めての選択食です。

2024.5.28

・むぎごはん

・えびと豆腐のいため物

・バンバンジーサラダ

・オレンジ

・ぎゅうにゅう

 

「バンバンジー」は蒸した鶏肉にごまソースをかけた中華料理です。それを野菜などと一緒に和えたものが「バンバンジーサラダ」です。

2024.5.27

・むぎごはん

・じゃがいものオイスターソースいため

・ワンタンスープ

・あさりのつくだ煮

・パイン

・ぎゅうにゅう

 

朝起きた時の脳はエネルギーが不足しています。朝ごはんを食べて、エネルギーを脳に届けましょう。

2024.5.24

・むぎごはん

・いわしのさっぱりに

・ほうれんそうのかおりあえ

・ぶたじる

・ぎゅうにゅう

 

今日のほうれん草はJA筑紫より、新鮮なほうれん草を届けていただきました。やわらかくておいしいです。

2024.5.23

・しそむぎごはん

・おやこうどん

・あつあげとひきにくのみそいため

・ぎゅうにゅう

 

<配膳台の衛生に気をつけよう>

配膳台や食缶を置く台がよごれていると、食中毒の原因になることがあります。清潔な状態で給食の準備をしましょう。

2024.5.22 世界の料理「イタリア」

・フォカッチャ

・ペンネのトマトソース

・イタリアンサラダ

・オレンジ

・ぎゅうにゅう

 

今日の料理は「イタリア料理」です。南イタリアではトマトやオリーブオイルや魚介類をたくさん使ったさっぱりした料理が多く、北イタリアでは肉や乳製品を使った煮込み料理が多い。

2024.5.21

・むぎごはん

・まぐろのかりんとう揚げ

・キャベツのこんぶあえ

・沢煮椀

・ぎゅうにゅう

 

<じょうずに配膳しよう!>お皿にきれいに盛り付けられた食事はとても美味しそうに見えます。上手に配膳することで美味しくみえると食もすすむかもしれません。

 

2024.5.20 しおこうじきゅうしょく

・むぎごはん

・とりにくろナッツのしおこうじいため

・けんちんじる

・じゃこふりかけ

・ぎゅうにゅう

 

しおこうじは料理に調味料として使うことでうまみがまします。また、肉や魚をしおこうじで漬け込むことで、身がやわらかくなります。

2024.5.17 お楽しみこんだて

・わかめごはん

・とりのからあげ

・ポテトサラダ

・えびだんごスープ

・ぎゅうにゅう

 

今日のこんだてはお楽しみこんだてです。

今日のからあげは調理員さんたちが手作りのからあげを作ってくれました。

 

2024.5.16 郷土料理(新潟県)

・むぎごはん

・スケトのおきじる

・あじつけのり

・ぎゅうにゅう

 

今日はにいがた県のきょうど料理です。にいがた県でよく作られるくるまふを使った料理です。スケトはスケトウダラのことで沖汁はタラと野菜をにこんだ料理です。

2024.5.15

・ミルク食パン

・春キャベツとたけのこのスパゲッティ

・野菜スープ

・あまなつみかん

・ぎゅうにゅう

 

今日のこんだては春キャベツとたけのこを使ったこんだてです。あまなつかんを皮ごと出しているので、皮の剥き方の説明を各クラスに配付しています。

2024.5.14 ファイバーこんだて

・むぎごはん

・さばのにつけ

・きんぴらごぼう

・かきたまじる

・ぎゅうにゅう

 

ごぼうには食物せんいがいっぱいです。

食物せんいも水にとけやすいものと、とけにくいものがあります。今日の給食に入っているごぼうは水にとけにくいものです。

2024.5.13

・むぎごはん

・あつあげとやさいのにもの

・わかめとツナのあえもの

・ねぎみそ

・ぎゅうにゅう

 

今日は「福岡県産品の日」で博多万能ねぎです。生でも煮ても薬味にしてもどんな料理にも合う野菜です。朝倉地方で作られています。

2024.5.10

・むぎごはん

・マーボーどうふ

・チンゲン菜のちゅうかあえ

・オレンジ

・ぎゅうにゅう

 

今日の給食は「マーボーどうふ」です。ごはんが進むと子どもたちもよろこんで食べてくれます。オレンジもついていますので、ビタミンCも摂れる給食です。

2024.5.9

・ピースごはん

・あつやきたまご

・じゃこいため

・ぐだくさんごじる

・ぎゅうにゅう

えんどうの実は若い芽は「豆苗」実が小さいものは「さやえんどう」実が成長し、まだ未熟なものは「グリンピース」完全に熟したあとは「えんどう豆」と成熟段階に合わせて4つの食べ物に変化します。

2024.5.8

・やまがたパン

・そらまめのシチュー

・あまなつサラダ

・アーモンド

・ぎゅうにゅう

 

そら豆は緑色のさやが空に向かって実ることから「そらまめ」といわれています。

今日の豆の”さや”は調理員さんが一つ一つていねいにむいてくれました。

2024.5.7 かみかみこんだて

・むぎごはん

・しんじゃがのうまに

・くきわかめのあえもの

・あおのりいりこ

・ぎゅうにゅう

 

今月のかみかみ食品は「あおのりいりこ」です。よく噛んでたべると、”おなかいっぱい”と感じ、食べすぎを防ぎます。

2024.5.1

・はいがしょくパン

・ポークビーンズ

・アーモンドサラダ

・おうとう

・ぎゅうにゅう

 

今日のポークピーンズには大豆がたくさん入っています。大豆には「たんぱく質」が多く、「畑の肉」と呼ばれている食品です。

2024.4.30 郷土料理 福岡県

・むぎごはん

・まるてんうどん

・がめに

・あじつけのり

・ぎゅうにゅう

 

今日は福岡県の郷土料理です。まるてんうどん・がめに・のりを給食に出してみました。みなさんはいくつ郷土料理を知っているでしょうか?

 

 

2024.4.26

・チキンカレー(むぎごはん)

・あまなつナッツサラダ

・ぎゅうにゅう

 

ぎゅうにゅうは骨や歯を強くするだけではなく、心をゆったりした気持ちにさせてくれる働きもあります。ぎゅうにゅうには成長に必要な栄養がたくさん入っているので給食に毎日でているのです。

 

 

2024.4.25 朝ごはんのススメ

・むぎごはん

・ししゃもフライ

・キャベツのたまごとじ

・えびだんごスープ

・ぎゅうにゅう

 

今日は朝ごはんのススメです。

今日の「キャベツのたまごとじ」に入っているたまごは、たんぱく質をとるのによい食品です。

2024.4.24 おたのしみこんだて

・ミルクしょくぱん

・スパゲッティナポリタン

・コーンクリーム

・ヨーグルト

・ぎゅうにゅう

 

今日はお楽しみ献立です。

ナポリタンはスパゲッティを玉ねぎ・ピーマン・ベーコンなどの具材と一緒に炒めてトマトケチャップで味付けした料理です。

2024.4.23 かみかみこんだて

・むぎごはん

・あつあげとやさいの煮物

・チンゲン菜ともやしのごまあえ

・だいずのこくとうがらめ

・ぎゅうにゅう

 

今日のかみかみこんだてです。

「だいずのこくとうがらめ」をよく噛んで食べましょう。一口30回が目標です。

かむ回数を意識してみましょう。

2024.4.22

・むぎごはん

・いわしのうめに

・小松菜のツナマヨサラダ

・はるやさいのみそしる

・おうとう

・ぎゅうにゅう

 

今日のみそしるははるやさいがたっぷりはいっています。季節を楽しみながらみそしるをあじわってみましょう。

2024.4.19

・むぎごはん

・マーボーどうふ

・バンバンジーサラダ

・ぎゅうにゅう

 

給食には「むぎごはん」の日が多いです。麦ごはんの大麦には食物繊維やビタミンB1やカルシウムなどが含まれます。しっかりよく噛んで食べましょう。

2024.4.18

・ハヤシライス

・麦ごはん

・フルーツ盛り合わせ

・ぎゅうにゅう

 

今日は一年生は小学校に入って初めての給食です。みんながおいしく食べてくれるとうれしいです。

2024.4.17 世界の料理(ギリシャ)

・ギロピタ

 (ピタパン・ギロス)

・ホリアティキサラタ

・プサロスパ

・アーモンド

・牛乳

 

ギリシャ料理の大きな特徴はオリーブをたくさん使うところです。オリーブオイルの消費量は世界一だそうです。

2024.4.16 ファイバーこんだて

・むぎごはん

・さばのごまソースかけ

・ポテトサラダ

・具だくさんごじる

・あさりのつくだに

・ぎゅうにゅう

 

くきわかめ(かいそう)には食物繊維がいっぱい!善玉菌を増やして、おなかの調子をよくする食物繊維がたくさんです。

2024.4.15 すごいけん(県)!福岡県産品の日

・たけのこごはん

・たまごやき

・やさいいため

・ごもく汁

・ぎゅうにゅう

 

春が旬の野菜「たけのこ」を使ったごはんです。たけのこは一日に1メートル以上伸びることがああるそうです。

2024.4.12 とれたてうまかばい給食

・麦ごはん

・いそに

・ほうれんそうツナのあえもの

。じゃこふりかけ

・ぎゅうにゅう

 

今日の給食は筑紫地区で育てられた新鮮なほうれんそうを使ってます。JA筑紫さんから納めて、子どもたちに届けています。

2024.4.10 しおこうじきゅうしょく

10日 水曜日

・ぶたじゃこどん(むぎごはん)

・ぎゅうにゅう

・しおこうじけんちんじる

・オレンジ

 

今日のけんちん汁にはしおこうじが入っています。

しおこうじのもとの「こうじきん」は米と麦から作られます。

 春日原小学校オリジナルキャラクター「うめちゃん」です。創立60周年を記念して、児童に募集した中から選ばれました。

 渡り廊下の横から、子どもたちをいつも見守っている梅の木がモチーフになっています。

 ばるっこの花をたくさん咲かせる木です。学校で飼育していたうさぎ「チョコ」と「ミルク」を大切に抱いています。