9月のカレンダーを作りました。(9月13日)

「月見団子は、もっとたくさんがいいな」

 

Uさんは、どんどん画用紙で団子を切って貼っていきます。ばるっこでは、9月のカレンダーを掲示しています。季節のものを切り貼りしています。今日は、中秋の名月ですが、月やウサギやおいしそうな月見団子にススキをあしらいました。季節感にあふれたカレンダーになったと思います。その下には、各学年の社会科見学・ミニミニ集会、そして、24日はばるっこでイオンにお買い物に行くことを書き込みました。計画を立てますので、楽しみにしておいてください。

ゆめホールでサーキットをしました。(9月6日)

 今日は暑いねえ、(まるまるげんき)日中は、まだまはだ暑い日が続きますが、朝夕はいくぶん涼しくなってきたようです。子ども達は月曜日のサーキット運動をゆめホールで行いました。風船でバレーボールをしたり、縄跳び遊びにチャレンジしました。特に縄跳びを頑張っている子供たちがい頼もしく思いました。元気に登校し、各学年の行事を十分楽しんでほしいと思っています。

ばるっこショップ(7月19日)

 バスボムがけっこう売れたと思います。うれしかったです。

ペンネーム:052

 自分のスライムが全部売れてよかったです。

ペンネーム:にじいろミッキー

 

 7月18日に、ばるっ子の子ども達が作った商品を販売する「ばるっ子ショップ」を開店しました。今年度一回目のばるっ子ショップで、子ども達は、お客さんが喜ぶ商品を考えたり、ポスターやCMを作ったり、開店に向けて主体的に準備していました。ご来店いただきました皆様、ありがとうございました。

 

3校合同交流会(7月12日)

春日原小のゆめホールで,3校合同交流会が行われました。春日野小は,オンラインの参加となりました。手作りの名刺交換では,素敵なデザインの名刺をもらって,「中学生ってすごいな」(元気っこさん)と名刺を握りしめて帰りました。学校紹介も,それぞれの学校の工夫を凝らして自分たちの学校の良さを表現することができていました。その後の春日野中のトーンチャイムの音色に,みんなうっとりしていました。本当にいい会になりました。次回も楽しみですね。

フルーツポンチを作ったよ!(7月5日)

 

「いっぱい人きてるね。」(ネコ大作戦)フルーツポンチを作るために家庭科室に行ったときに、保護者の方がたくさんいらっしゃっていたことに、驚いた様子でした。

 クラスごとに、材料を買いにお店に行くときには、「1列に並んでいこうね。」と声をかける高学年の子どものお兄さんぶりを頼もしく思いました。

 缶を開ける、包丁で材料を程よい大きさに切るときにも「次やる?」「もうやった?」とお互いに声をかけながら楽しく調理ができました。 美味しかったです。

お芋づくし(6月28日)

 こふきいもはめちゃくちゃ美味しかった。粉をふいていて、やわらかくて、塩もバターも美味しかったです。(PNみるく)

 

 今年も春日原公民館の方々に植えて頂いたじゃがいもを収穫しました。掘っても掘ってもたくさん出てくるじゃがいもを、子ども達は頑張って収穫しました。たくさん収穫できたので各々持ち帰り、残った分は粉ふきいもを作り、みんなで美味しく食べました。それでもまだたくさん残ったじゃがいもは職員室で販売しました。子ども達は看板を手作りしたり、商品の準備をしたり、お客さんとやりとりしたりして、協力し合って活動することができました。

初めての春日公園!(6月21日)

 春日公園でロープですべっていく遊具が楽しかったです。(ペンネーム・うさぴょん)

 

 雨で行けなくなった先月は、皆で残念がりました。今回は天候に恵まれ、晴れていながらも風が吹き気持ちの良い日となりました。今年度初めての春日公園に、皆大喜びでした!遊具を使ったり鬼ごっこをしたり、友だちと声かけ合って仲良く遊ぶ姿が見られ、実施できてよかったと実感しました。次回もまた天候を見ながら計画したいと思います。

 

ばるっ子 梅しごと(6月14日)

へたをとったり、うめをふいたりしました。めちゃめちゃたのしかったです。のめるのがとってもたのしみです。

ペンネーム:ねこだいすき♡

 

5月29日に「梅ちゃんの木」の梅を収穫しました。脚立を順番で使ったり、棒で揺らしたり、みんなで声を掛け合いながら協力して収穫することができました。31日には、竹串でヘタをとり、氷砂糖やリンゴ酢を入れて、梅ジュースを仕込みました。2年生以上の子ども達は、毎年の梅しごとに慣れており、説明しなくても、どんどん進めていました。くり返し経験することは大切ですね。

 

ぐんぐん成長しています。(6月7日)

「水やりを忘れてしまったら,かわいそうだな」トマトちゃん

5月8日に植えた夏野菜の苗。晴天に恵まれ,成長著しいものがあります。トマトの苗には,もう小さな実がなっています。なすやピーマンは,茎が太くなっています。これからは,がんばって水やりをすることでしょう。

風船で遊んだよ。(5月31日)

何回も落とさなかったよ。またやりたいなあ。(PN おしりたんてい) 

 

 じめじめした日が続いています。春日公園に出かける計画でしたが、雨が降ったため、風船で楽しみました。風船に自分で絵を描いたり、マスキングテープで飾りをつけたりしました。

 風船を床に落とさないようにして遊ぶ子、友達とパスする子、エアコンの吹き出し口から出てくる風に風船を乗せる子などそれぞれ楽しく遊びました。

焼きそば作りをしました(5月24日)

今まで焼きそばはあまり好きじゃなかったけど、みんなで作ったらおいしかったです。

 

春日原自治会の方々に育ててもらった玉ねぎを使って、焼きそば作りをしました。畑で収穫するところから子ども達で行いました。野菜を洗ったり材料を切ったりする時や道具を使う時は、みんなができるように譲り合ったり声を掛け合ったりして、どの子も上手にコミュニケーションをとることができていました。出来上がった焼きそばは、「おかわりはないの?」「もっと食べたい!」と、子ども達に大好評でした。調理には地域コ-ディネーターの方々、ボランティアの方々にご協力いただき、ありがとうございました。

大きく育て!夏野菜!(5月17日)

 私は、苗植えをしました。ピーマンを植えました。早くピーマンを収穫したいです。大きくなるのが楽しみです。(ペンネーム:ハリちゃん)

 今年も夏野菜をみんなで植えました。ピーマン・トマト・ナスビ等の様々な野菜の中から、自分が育てたい野菜を選びました。もうすでに水やりが習慣化している子どももいて、植物を大切にしようとする心が育ってきているなぁと感じています。愛情をこめてお世話を続けることで、立派な野菜に育ち収穫するのが楽しみです!

歓迎集会と歓迎遠足がありました!(5月10日)

楽しかったけど、1年生のお世話が大変でした。お弁当がおいしかったです。

(ペンネーム:Mさん)

 

5月2日(木)に、歓迎集会と歓迎遠足が実施されました。歓迎集会では、学年ごとに1年生を歓迎する言葉や歌などを披露しました。歌の披露では、自然と手拍子が始まり、終始あたたかい雰囲気の集会でした。歓迎遠足では、踏切や横断歩道に気をつけながら歩き、集団でのルールを守りながら春日公園へ行くことができました。公園では、遊具だけでなく、長縄や階段でのじゃんけんゲームで遊んだり、みんなでお弁当を食べたり・・・さわやかな5月ならではの気持ちのいい遠足となりました。

サーキット運動(5月2日)

ばるっこでは毎週,サーキット運動をしています。マット運動・跳び箱・フラフープ平均台・高跳びなどの運動を,きまりを守ってがんばっています。

その後,自分の得意な運動を工夫してやっています。

入学式がありました(4月26日)

4月11日(木)に第64回入学式があり、ばるっ子ルームには2名の新1年生が加わって26名全員が揃いました。今年度も、ばるっ子ショップや調理、商店街に買い物など、地域と関わる活動をいろいろ行っていきたいと考えています。

 春日原小学校オリジナルキャラクター「うめちゃん」です。創立60周年を記念して、児童に募集した中から選ばれました。

 渡り廊下の横から、子どもたちをいつも見守っている梅の木がモチーフになっています。

 ばるっこの花をたくさん咲かせる木です。学校で飼育しているうさぎ「チョコ」と「ミルク」を大切に抱いています。