8月10日(土)大木町の田んぼで生き物調査と環境学習

夏休み中の8/10(土)に、大木町に田んぼの生き物調査と環境学習にいきました。毎年、縦割り炊飯のときにみんなが食べているお米を作ってもらっている田んぼです。今年は田植え体験が天候不良で残念ながら中止でしたが、毎年、夏場に途中の生育状況を見学に行っています。今年も4親子で見学しました。

田んぼにはくもやタニシ、カエルなどたくさんの生き物がいました。田んぼにいる生き物は、害虫、益虫、ただの虫の3種がいて、くもにも好みがあるので、何種類かいないと害虫をうまく減らせないことなどを教えてもらいました。田んぼには水を入れていただいていて(通常は土用干しで水を抜く時期)、ひんやりした田んぼに足を入れてみる子もいました。トンボやセミを捕まえる子もいました。

その後、大木町のごみ再資源化施設で環境学習を行いました。地元の大木町のこどもと一緒に、大木町のごみリサイクルの仕組みを学びました。町ではごみを29種に分別し、徹底して再資源化されています。中でも生ゴミはそれだけを分別して回収し、細菌の力で分解して液肥づくりやガス発電をしているそうです。ごみ回収体験など、貴重な体験ができました。こどもたちも積極的に質問していました。

この日も暑かったですが、学校運営協議会の長野自治会長にも来ていただき、とても勉強になる一日を過ごせました。大木町の職員の皆さん、田んぼを見せていただいた久良木さん、ありがとうございました。

 

7月27日(土) ウォーターサバイバルゲーム

7/27(土)に、昨年に続き第二回となる、おやじの会のウォーターサバイバルゲームを開催しました。水鉄砲でおやじとこどもで水を撃ち合い、頭につけた金魚すくいのポイが破れたら退場となります(こどもは替えのポイあり)。

夏休み中でしたが、約100人が参加してくれました。熱中症警戒アラートが出ていたので、こどものバトルエリアにはテントをたくさん設置して日影になるようにしました。

こども達は車に隠れながらも飛び出してきて、果敢におやじに攻撃を仕掛けていました。暑いので濡れてもとても気持ちよく、おやじの反撃にあうとキャーキャーと楽しそうな声が弾けていました。2学年ずつで戦いましたが、3回ともおやじが全滅し、こどもの大勝利でした!

暑すぎて熱中症を心配しましたが、今年も事故もなく無事に開催できてよかったです。当日ご協力いただいた先生方もありがとうございました。

 

7月20日(土)おやじの会で学校の草刈り

7/20(土)に春日原小学校からのリクエストに応えて、おやじの会で学校の草刈りをしました。いつもお世話になっている小学校をきれいにして、こども達が夏休み中やその後も気持ちよく過ごせるよう、おやじも汗だくになりながら頑張りました。こどもも何人か来てくれて、頑張って手伝ってくれました。特に体育館のところやうめちゃん付近が綺麗になったと思います。おやじにとってもよい運動になりました。ばるっこの皆さん、これからも大好きなばる小で楽しく過ごしてください!

 

(おやじの会)7/27「ウォーターサバイバルゲーム」のお知らせ

おやじの会プレゼンツ 毎年恒例「ウォーター・サバイバルゲーム」のお知らせです。

(詳細は添付ファイルをご確認下さい)

ふるってご参加下さい。

 

申込み方法は、二次元コードまたは下記のリンクから申込み下さい。

 

ttps://forms.gle/ehREoTbzPGQwqQpB9

 

※ おやじの会では、今回のイベントのお手伝いをしてくれる方や会員を随時募集しております。こちらへの参加もお願いします。

ウォーターサバゲ2024案内v1.pdf
PDFファイル 569.6 KB
R6会員募集チラシ.pdf
PDFファイル 196.7 KB

田植え(6月23日)中止のお知らせ

 6月23日(日)に大木町で実施予定 だった田植えは、荒天のため中止しております。

田植えは、大木町の生産者の方が実施してくださっています。

5月11日(土) 逃走中(とうそうちゅう)

5/11(土)におやじの会で、第二回となる逃走中を開催しました。昨年は雨で中止だったので、今年はほどほどの天気で開催できてよかったです。

 

今年は120人を超えるこどもが参加してくれました。2学年ずつで開催し、こども達は歓声をあげながら、迫りくるおやじハンターから全力で逃げていました。捕まった子もじゃんけんゲームで勝てば解放されて逃走に復帰できます。ミッションは学年対抗の玉入れでした。勝った学年は捕まった仲間が全員解放されるので、みんな仲間のために頑張っていました。

 

5月の連休明け、新入生は学校生活にも慣れてきた頃だと思います。低学年をはじめ、たくさんのこども達が元気いっぱい参加してくれて、楽しく過ごせた一日でした。

 

当日ご協力いただいた先生方、ありがとうございました。

おやじの会イベント  「逃走中」のお知らせ

おやじの会より 毎年恒例の「逃走中」のお知らせです。

ふるってご参加ください。

 

申込み方法は,QRコード,下記のリンクからの受付,または紙での提出です。

https://docs.google.com/forms/d/19mfuz26dGvZCCfks91dhlNs_7Iz3ZF7Y1vUnXQV3MjQ/edit

逃走中チラシ2024改.pdf
PDFファイル 218.7 KB

4月14日(日) タケノコほり

4/14(日)、おやじの会でみやま市にタケノコ掘りに行きました(参加可能人数が限られるため会員限定)。

 

地元の方が所有されている竹林に連れて行ってもらい、掘り方を教えてもらいます。タケノコがありそうな所を探して、頭を出しているタケノコを見つけたら、クワで周りを掘ります。根元の近くまで掘り進んだら、根元に一気にクワを差し込んで掘り出します。コツをつかむと上手にできるようになり、大きなタケノコを掘り出してみんな大喜びでした。この日はたくさんのタケノコが収穫できて、お土産にもらって帰りました。タケノコ掘りが終わったら、近くの広場でみんなで用意してきたお弁当を食べました。天気も良くて、楽しい一日になりました。竹林を提供いただいている加藤さん、ありがとうございました!

 

 

 

※写真の順番は教えてもらっているところ、子どもが掘っているところ、タケノコの山、集合写真、お弁当の順です。

 

 

おやじの会 会員募集のお知らせ

今年度も,おやじの会の会員を募集します。イベントや米作りなど,親子での活動がたくさんあります。みなさんの入会をお待ちしています。
R6会員募集チラシ.pdf
PDFファイル 196.7 KB

 春日原小学校オリジナルキャラクター「うめちゃん」です。創立60周年を記念して、児童に募集した中から選ばれました。

 渡り廊下の横から、子どもたちをいつも見守っている梅の木がモチーフになっています。

 ばるっこの花をたくさん咲かせる木です。学校で飼育しているうさぎ「チョコ」と「ミルク」を大切に抱いています。